7月1日の カレンダー&マーケット

2025年7月1日 株式市場のイベントは?

2025年7月1日は、株式市場で次のイベントがあります。

新規上場

なし

上場廃止

なし

市場区分の変更

なし

IPO上場銘柄のロックアップ解除

なし
(掲載情報の説明は こちら

7月1日は 何の日?

7月1日は 何の日でしょう。

7月1日は 「ナビの日」

詳細な地図データを基にした様々なコンテンツサービスを提供する株式会社ゼンリンデータコムが制定しました。

快適で安全なドライブには最新版の地図データを適用したカーナビやスマホのナビが欠かせないことから、正確に案内をするナビの重要性についてあらためて認識してもらうのが目的。

日付は長距離ドライブの機会が増える夏休みやお盆休み前で、語呂も良いことから7月1日に。英語ではNAVI’s Day。

一般社団法人 日本記念日協会

世界初のカーナビは、1981年にホンダが開発した「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」です。これはジャイロセンサーと距離センサーを使って車の位置を検出し、フィルム型地図に走行軌跡を表示するものでした。

7月1日の 色は何色?

7月1日の バースデーカラーは何色でしょう。

7月1日のバースデーカラーは ダックブルー

パーソナリティ:地球を生命と考えるエコロジスト
色言葉:平和・空想・環境問題

ダックブルー(duck blue)は、深みのある青色で、時に緑がかった青として表現されることがあります。この名前は、野生のカモ(duck)の羽毛の色に由来しています。特に、マガモのオスが持つ鮮やかで光沢のある青緑色が、この名前のイメージに近いと言われています。

ダックブルーは、落ち着きと品格を備えた色合いで、インテリアやファッションでも人気があります。

バースデーカラーにまつわるモノやコト

Conciseブログで「バースデーカラーにまつわるモノやコト」についてまとめた記事です。

関連記事:バースデーカラーにまつわるモノやコト まとめ

筆者は、「バースデーカラー」をプレゼント選びのキーにしたりしています。
自分の「バースデーカラー」をラッキーカラーにして、持ち物にちょっとアクセントとして加えるのもおしゃれですね。

この記事を書いた人 Wrote this article

porco trasporto

porco trasporto は、小さなWebメディアを複数運営しています。

TOP